「身体新変論VER 新着情報」

女性がトレーニングと上手く付き合うためには

2025 年 06 月 02 日

足立区西新井パーソナルジム

身体新変論VER【ヴェル】です!

 

生理中のトレーニング、無理せず上手に付き合うコツ

 

女性にとって毎月訪れる生理。その期間中、体調が優れなかったり気分が落ち込みやすくなったりすることもありますが、「生理中でも運動していいの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

 

結論から言うと、生理中でも無理のない範囲での運動はむしろ体に良いとされています。軽いストレッチやウォーキング、ヨガなどの適度な運動は血行を促進し、生理痛やむくみ、気分の落ち込みを和らげる効果があります。

 

特におすすめなのは骨盤周りを温めるような動きを取り入れたストレッチやヨガ。深呼吸をしながらゆったりと体を動かすことで、自律神経も整いやすくなります。また、筋トレをしたい場合も、重い負荷をかけるのではなく、フォーム重視で行うのがポイントです。

 

ただし、体調が優れない日や経血量が多い日は、しっかりと休むことも大切。体が発するサインを無視せず、「今日は休もう」と判断する勇気も、自分の体と向き合う上で重要です。

 

また、水分補給と栄養も忘れずに。鉄分やマグネシウムを意識して摂ることで、体のだるさや頭痛の軽減にもつながります。

 

生理中は「がんばらなきゃ」よりも「自分をいたわろう」という気持ちで、無理なく続けられる運動を取り入れてみてくださいね。