「身体新変論VER 新着情報」

食べないダイエットはいけません!

2025 年 06 月 17 日

足立区西新井パーソナルジム

身体新変論VER【ヴェル】です!

 

食べないダイエットは良くない?リバウンドしないための正しい痩せ方

 

「早く痩せたいから食事を抜く」「1日1食で我慢している」――そんな“食べないダイエット”に心当たりはありませんか?確かに一時的に体重は落ちるかもしれませんが、長期的に見るとデメリットが多く、むしろ逆効果になることもあります。

 

まず、食べないことで代謝が落ちるという大きな問題があります。人の体は、エネルギーが不足すると「飢餓状態」と判断し、省エネモードに切り替わります。筋肉を分解してエネルギーを補おうとするため、筋肉量が減り、基礎代謝が低下します。結果として、少し食べただけで太りやすい体質に変わってしまうのです。

 

また、栄養不足によってホルモンバランスの乱れ、肌荒れ、便秘、集中力の低下など、心身への悪影響も起こりやすくなります。特に女性は、極端な食事制限が生理不順を引き起こすこともあり、健康に大きなリスクを抱えることになります。

 

さらに、空腹を我慢し続けるストレスは過食やリバウンドの原因にもなりがちです。「一度食べたら止まらない」「我慢が続かない」という悪循環に陥ってしまうのです。

 

理想のダイエットは、「食べながら痩せる」こと。バランスよく栄養をとり、たんぱく質をしっかり摂取しながら、適度な運動を取り入れることで、健康的に体脂肪を減らすことができます。

 

短期間での結果にこだわるよりも、習慣として続けられる食生活と運動を意識することが、無理なく美しく痩せる一番の近道です。焦らず、体にやさしいダイエットを心がけましょう。