「身体新変論VER 新着情報」
内腿を細くするには?
2025 年 07 月 25 日
足立区西新井パーソナルジム
身体新変論VER【ヴェル】です!
【内ももを細くするには?スキマを作るための正しい習慣】
「脚は細いのに内ももだけぷよっとしている」「太ももの間にスキマがほしい」――そんな内ももの悩みは、多くの人が抱えている部位のひとつです。内ももが太く見える主な原因は、筋肉の衰えと脂肪の蓄積、そして姿勢の悪さや歩き方のクセにあります。
内ももには「内転筋」という筋肉があり、ここは普段の生活であまり使われにくい部分。特に椅子に座りっぱなしの時間が長い人は、どんどん筋力が落ちてたるみやすくなります。まずは、意識的に内転筋を使う習慣を取り入れましょう。
おすすめのエクササイズは「ワイドスクワット」や「内もも引き寄せ運動(ボールやクッションを太ももに挟んで力を入れる)」です。無理なくできるものを毎日少しずつでも続けることで、筋肉が目覚めて引き締まった内ももが手に入ります。
また、歩き方も要注意。つま先が外側に向いた“がに股歩き”は内ももを使わないので、逆に太くなる原因に。足の親指側で地面を押し出すように歩くと、自然と内ももに刺激が入ります。
むくみや脂肪が気になる場合は、ストレッチやマッサージで血流を促すのも効果的。お風呂上がりに軽くもむだけでも、巡りが良くなりスッキリ感が出てきます。
内ももを細くするには、「筋トレ+姿勢改善+血流ケア」の3本柱がポイント。毎日のちょっとした意識と習慣が、美しい脚のラインを作る近道になります。焦らずコツコツ、自分のペースで取り組んでいきましょう。